ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年11月30日

太陽が向こうに

 夕焼け空
 山の向こうに太陽が
 赤い光を放って
 自らの存在を示している
 

  

Posted by won at 13:06Comments(0)景色

2008年11月29日

いよいよ来たね

 いよいよ来たね

 山の方から
 本格的な冬が

 この 時折見せる
 暖かい日差しが
 とてもうれしい

  

Posted by won at 14:58Comments(2)景色

2008年11月28日

静かな流れ

 釣りシーズンが
 終了してから
 しばらく

 川に入る人もなし
 静かな流れが
 続いてる

  

Posted by won at 13:19Comments(2)景色

2008年11月27日

道色々

 色んな道あったよ

 生えてる樹木の違い
 それが落ち葉の色使いの変化として

 赤であったり、黄色だったり、そのまま緑だったり





























  

Posted by won at 10:34Comments(2)景色

2008年11月26日

山の今

 いつも行く山
 今はこんな姿

 葉っぱは落ち

 地面には雪が

 そして人気もない
 そんな静かな日々が訪れた
















 ウサギの足跡
  

Posted by won at 16:47Comments(4)いろいろ

2008年11月25日

おすそ分け






















 見事な黄色い絨毯 その中のギンナンを いただきました

 ちょっと、おすそ分け

  

Posted by won at 13:14Comments(8)いろいろ

2008年11月24日

凍る前に

 凍る前に

 いつもの滝に
 ご挨拶


 これが今年最後かも
 とっても清らかで 荘厳な不動明王


 いつも新鮮な気持ちにさせてくれる

  

Posted by won at 16:44Comments(4)景色

2008年11月23日

つかの間の太陽

 こんにちは
 「ご無沙汰しております」と
 太陽とは久しぶりの面会

 いつも当たり前にあるものと
 思っているのに

 明るさがそして暖かさが
 ありがたいと感じる季節が
 またやってきた

 なんか今年は
 暗い日々が
 とっても早く
 やってきた感じがする



  

Posted by won at 16:02Comments(4)景色

2008年11月22日

実り

 今年も実った

 でもあんまり関わりのない
 カラスウリ

 生け花みたいに
 使われるのは
 見るけど

 生態とか特徴とか ほとんど知らないな

 なんか寂しい

  

Posted by won at 16:22Comments(4)植物

2008年11月21日

おいしいかい

 おいしいかい?

 蒲の穂を見ると
 いろいろ連想する

 小さい頃には近所にもあったのに
 ずいぶん ご無沙汰
 久しぶりの出逢いだ

 神話に登場したり
 かまぼこの語源とも云われる
 とにかく 楽しく目立つ存在だ
   

Posted by won at 13:37Comments(2)植物

2008年11月20日

何だ何だ

 
 何だ何だ
 何か流れてきたぞ
 よし 見に行こう



















 でもいったい何だろう
 正体不明

 俺は怖いから逃げようっと  

Posted by won at 13:28Comments(0)生き物

2008年11月19日

とうとう雪が

 昨夜から続く
 雨が霙に
 そして今朝は雪に
 山は白く変身

 麓もあと、
 しばらくで雪模様
 とうとう
 冬の使者がやってきた












  11/20の朝

 麓でも積雪が



  

Posted by won at 08:57Comments(4)景色

2008年11月18日

ちょっと苦手

 これはヌルデ
 人によってはかぶれる

 見た目がこうでは もう、触りたくはない
 いくらウルシと
 違うとは言っても

 危険には変わりないから

  

Posted by won at 16:00Comments(0)植物

2008年11月17日

下向き

 重力に従って
 下向きに咲いてる
 これはこれで
 安定感があって良し
 でも、ハチやチョウは
 ちょっと、入りにくいかもね

  

Posted by won at 14:18Comments(2)植物

2008年11月16日

虫がきた

 山でのムカゴとり
 何故か、虫がきた
 まだまだ、生き物が
 活動してるぞ

 人間みたいに
 これから来る冬のことは考えず
 きっと本能で生きてるんだろう

  

Posted by won at 15:31Comments(2)生き物

2008年11月15日

木漏れ日

 秋の山
 かすかにこぼれる 陽がまぶし

  

Posted by won at 11:50Comments(6)景色

2008年11月14日

差別だ

 何で、上の方だけ
 日があたってるの

 今の季節は寒いし
 太陽のあたる
 時間も少ないのに

 差別しないで
 下の方も照らして

 もっと暖まりたいから

  

Posted by won at 17:20Comments(0)景色

2008年11月14日

出たっ

 いきなり
 にょろっと出た

 ちびマムシ

 寒くなったのに
 まだ いた

 首をもたげて
 戦闘体制に
 入ったから
 
 怖くて、これ以上
 近づけませ~ん

  

Posted by won at 17:10Comments(4)生き物

2008年11月14日

ぼんやりと

 ぼんやりとした
 月の出

 何となく、今の季節に
 あってるなあ

 稲刈りも終わって のどかな夕暮れ

 これから長い夜が始まるんだ


  

Posted by won at 14:06Comments(0)景色

2008年11月13日

芽と実

 つやつや これがツボミ



  

















 そして 少し大きいのが実















 まだまだ旬の ヤシャブシ  

Posted by won at 09:14Comments(4)植物